刑事事件の示談を成立をする目的とは
示談とは、民事上の加害者と被害者の間の和解を指します。あくまで民事上の和解であり、刑事上の責任がなくなるわけではありませんが、刑事上も大きなメリットがあります。
このメリットは段階別に以下の3つが挙げられます。
① 被害届や告訴を取り下げてもらえる
多くの示談の際に合意される内容として、損害賠償の額などに加えて宥恕条項と呼ばれるものがあります。これは被害者が加害者を許したということを示す内容であり、被害届や告訴の取り下げも含まれます。これにより告訴がなければ捜査がなされない親告罪(名誉棄損や器物損壊、親族間の窃盗などが挙げられる)に関しては、確実に不起訴となります。また軽微な犯罪であれば以後の捜査がなされることもほとんどありません。
② 不起訴になる可能性が高くなる
さきほどの①と重なる点も多くなっていますが、傷害などの多くの犯罪に関しては親告罪ではないため告訴がなくても起訴が出来ることとなっています。そうした犯罪に関しては、示談をしても確実に不起訴となるというわけではありませんが、示談が成立していれば被害者が加害者を許しており被害者に処罰感情ない、また加害者も反省しているということとなり、不起訴につながる可能性が高くなるのです。
③ 刑罰が減軽される可能性が高くなる
これは起訴に至ってしまった場合の話にはなりますが、②と同様の理由から刑罰が減軽されることが多くなっています。
日本において刑事裁判の有罪率は99%を超える高い水準となっています。これは起訴されてしまえばほぼ確実に有罪となり、前科が付いてしまうということを意味しています。そのため出来る限り不起訴にすることが今後の社会生活を考えていく上で重要となり、伴って弁護士への示談交渉の依頼も早くに行うことが大切です。
示談交渉を弁護士に依頼するメリットとして、適切な内容でまとめ、事後のトラブルを防ぐことがあります。内容に関しては相手方が弁護士であったり、保険会社であったりと示談交渉のプロとなります。この時適切な内容でまとめるためには加害者側もプロとして弁護士を立てることが確実と言えます。また、内容に漏れがあった場合には再度訴訟を提起されてしまうこともあるため、加害者側で内容をチェックする必要もあります。
そして実質的に弁護士しか示談交渉を行うことが出来ないという面もあります。これは加害者と被害者が知人関係ではない場合には、被害者のプライバシーの観点からその連絡先を弁護士でなければ知ることが出来ないためです。
中辻綜合法律事務所は大阪府や兵庫県を中心に、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県の皆様のお悩み解決に尽力しています。刑事事件だけでなく、企業法務や相続、破産、離婚、交通事故など身の回りの法律問題でお困りの際は中辻綜合法律事務所にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
内部統制とは?押さえ...
企業経営をする上では、企業内部における健全な運営が重要です。こうした健全な運営を行うためのシステムを内部統制といいます。そして、内部統制には3点セットというものがあり、これらをしっかりと組み込んでおく必要があります。当記 […]
-
違法にならない退職勧...
■退職勧奨とは「退職勧奨」とは、会社側から退職に向けて従業員を説得し、従業員の同意を得た上で退職させることを指します。一方的な会社からの意思表示により雇用契約を終了させる「解雇」とは異なるため、トラブルに発展するリスクは […]
-
会社更生のメリット・...
会社更生とは、会社が負っている債務が支払不能になったり、超過した時に、経営を継続したまま会社を建て直す裁判上の手続きのことをいいます。会社更生は、具体的に以下の手順によって進められます。 ① 会社更生手続の申請 […]
-
窃盗罪で逮捕されたあ...
自身や身内、友人などが窃盗罪で逮捕されてしまった場合には、逮捕後の手続きがどうなっているのかについて気になる方も多いことと思います。逮捕された場合には釈放に向けてどのように動けばいいのかについて、しっかりと認識しておく必 […]
-
民事再生のメリット・...
民事再生とは、会社が負っている借金(債務)を支払うことが現実的ではなくなった時に、債務の一部分をカットしてもらう裁判上の手続きのことをいいます。 民事再生は、具体的に、以下の手順に沿って進められます。① 再生手 […]
-
自己破産の流れ
自己破産は、自己の借金を返済する能力がなくなったときや、超過してしまったときに、債務の全部を免除してもらう裁判上の手続きです。では、自己破産を行うには、どのような手順を踏まなければならないのか、以下解説します。  […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
弁護士 中辻 大輔 (なかつじ だいすけ)
- 平成21年 弁護士登録
- 平成31年 中辻綜合法律事務所設立
- 大阪弁護士会
弁護士 野村 倖基 (のむら こうき)
- 令和5年 弁護士登録
- 同年 中辻綜合法律事務所入所
- 大阪弁護士会

事務所概要
倒産(再生)・中小企業の法律顧問(支援)・相続・交通事故等の民事から刑事まで幅広く手掛けております。迅速な処理と強力なサポートで、依頼者の利益のために結果を出せるよう尽力しています。
名称 | 中辻綜合法律事務所 |
---|---|
代表者 | 中辻 大輔(なかつじ だいすけ) |
所在地 | 〒540-0037 大阪府大阪市中央区内平野町2-3-14 ライオンズビル大手前1202号 |
TEL・FAX | TEL:06-6910-7370 / FAX:06-6910-7371 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00 (事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝 (事前予約で休日も対応可能) |
URL |