自己破産に関する基礎知識や事例
自己破産にはどのような性質があるのかを、具体的に説明します。
■自己の財産を処分する代わりに、債務の全部を免除できる
債務整理手続きには、自己破産の他にも「個人再生」や「任意整理」と呼ばれる制度が存在します。
個人再生とは、債務の一部をカットしてもらい、残りの金額を数年に分けて返済する制度であり、任意整理は、協議によって利子や債務の一部をカットしてもらう制度のことを指します。どちらも債務の一部分を免除してもらうという特徴がありますが、それに対して、自己破産は全額を免除できるというところに大きなメリットがあると言えるでしょう。としても、自己破産をした際には、自らの所有する金銭や財産をほぼ全て処分しなければならないというデメリットもあります。
■社会的な信用が低下する
自己破産をしたということは、借金を返済することができなかったと認定され、信用会社のブラックリストに最長10年間載ることになります。
自己破産手続きが終了した後は、車や家のローンを組むことが極めて難しくなったり、クレジットカードを発行することができなくなる恐れがあるため、気をつけなければなりません。
他にも、自己破産にはメリットとデメリットが多く存在し、その制度は複雑多岐に渡ります。また、自己破産は裁判上の申立てを要したり、債権者集会によって説明をしなければならいといった専門的な知識を要する場面がいくつもありますので、自己破産をする際には、一人で行うのではなく、まずは法律事務所までご相談されることをお勧めします。
中辻綜合法律事務所は大阪府や兵庫県を中心に、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県の皆様のお悩み解決に尽力しています。企業法務や相続、破産、離婚、交通事故など身の回りの法律問題でお困りの際は中辻綜合法律事務所にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
自己破産すると所有し...
自己破産手続きを考えているが、所有している車がどうなるのかわからないといったご相談をいただきます。当記事では、自己破産をした場合の車の取り扱いやその他の財産についても解説をしていきます。自己破産での財産の取り扱い自己破産 […]
-
自己破産すると誰にば...
■自己破産とは自己破産とは、債務超過に陥ってしまった場合に裁判所に自己破産の申し立てを行い、認められた場合は債務の支払い義務が免除されるというものです。自己破産が開始した場合には、生活に必要な最低限の金銭以外は全て差し押 […]
-
自己破産による仕事へ...
■自己破産についてクレジットカードやローンなどは、お金を一時的に借りている状態(借金)であり、自身の収入に応じた支払い能力の合わせてその限度額を決めたりしています。近年では電子決済による支払いなどが流行っており、その支払 […]
-
リーガルチェックとは
「民法が大きく改正されたと聞いて、自社で利用している契約書を確認したところ、古いものばかりであった。このまま利用しても問題ないだろうか。」「取引先から提示された契約書で契約するということが基本的であったが、自社に不利な内 […]
-
民事再生手続きをした...
債務の返済ができなくなった場合には民事再生が行われることがあります。民事再生の決定がされた場合、債権者の同意の下、決定された計画に沿って債務の弁済がなされ、事業の再生を図ります。では、民事再生の決定があった場合、そこで働 […]
-
遺言書の効力について
■遺言書の内容遺言書に書いて効力を持つ内容を「遺言事項」といいます。遺言事項は限定されており、遺言事項に含まれない内容は遺言書に書いたとしても効力を有しません。■遺言書の形式遺言書の方式は厳しく定められており、方式を守っ […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
弁護士 中辻 大輔 (なかつじ だいすけ)
- 平成21年 弁護士登録
- 平成31年 中辻綜合法律事務所設立
- 大阪弁護士会
弁護士 野村 倖基 (のむら こうき)
- 令和5年 弁護士登録
- 同年 中辻綜合法律事務所入所
- 大阪弁護士会

事務所概要
倒産(再生)・中小企業の法律顧問(支援)・相続・交通事故等の民事から刑事まで幅広く手掛けております。迅速な処理と強力なサポートで、依頼者の利益のために結果を出せるよう尽力しています。
名称 | 中辻綜合法律事務所 |
---|---|
代表者 | 中辻 大輔(なかつじ だいすけ) |
所在地 | 〒540-0037 大阪府大阪市中央区内平野町2-3-14 ライオンズビル大手前1202号 |
TEL・FAX | TEL:06-6910-7370 / FAX:06-6910-7371 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00 (事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝 (事前予約で休日も対応可能) |
URL |