リーガルチェック 顧問弁護士
- 企業法務で弁護士に相談できること
たとえば、契約書のリーガルチェックは、企業法務の重要な業務の一つといえますが、取引基本契約書や売買契約書などのひな型の作成では、弁護士が関わることで適切な契約書の作成が可能となります。 また、労務問題や企業体制全般についてのご相談にも対応が可能です。授業員からの通報窓口の設置など、社内の内部統制システムを構築し、...
- リーガルチェックとは
このように、リーガルチェックについてお悩みを抱えていらっしゃる経営職の方、管理職の方は決して少なくありません。このページでは、企業法務にまつわる数多くのキーワードのなかでも、リーガルチェックについて焦点をあて、くわしくご説明していきます。 ■リーガルチェックとはリーガルチェックとは、契約書や事業内容に法的な問題が...
- 顧問弁護士のメリット
このように、顧問弁護士という存在についてお悩みの経営職・管理職の方は決して少なくありません。このページでは、企業法務にまつわる数多くのキーワードのなかでも、顧問弁護士のメリットについて焦点をあて、くわしくご説明していきます。 ■顧問弁護士とは顧問弁護士とは、主に会社など法人と顧問契約を結んだ弁護士のことをさします...
当事務所が提供する基礎知識
-
刑事事件の示談を成立...
示談とは、民事上の加害者と被害者の間の和解を指します。あくまで民事上の和解であり、刑事上の責任がなくなるわけではありませんが、刑事上も大きなメリットがあります。このメリットは段階別に以下の3つが挙げられます。 […]
-
自己破産のデメリット
自己破産とは、借金を返すことができなくなったとき、又は借金が超過したときに、借金を全て免除してもらう裁判上の手続きのことをいいます。借金が全てなくなるという性質上、簡便であるとは言えますが、その反面デメリットも多く存在し […]
-
顧問弁護士のメリット
「社員のコンプライアンス意識を挙げ、社内の内部統制システムをより有効にしたいと考えているが、こういったことを弁護士に相談できるのだろうか。」「民法の改正があると聞いて契約書を見直したところ、かなり古いままのものが多いこと […]
-
遺産分割協議の重要性
遺産分割協議は相続の中でも非常に重要な手続きになります。被相続人が亡くなった時点で、被相続人の相続財産は相続人の共有状態におかれることになります。これは仮の状態ですので、相続財産をどのように相続人間で分配するかを決定する […]
-
自己破産すると誰にば...
■自己破産とは自己破産とは、債務超過に陥ってしまった場合に裁判所に自己破産の申し立てを行い、認められた場合は債務の支払い義務が免除されるというものです。自己破産が開始した場合には、生活に必要な最低限の金銭以外は全て差し押 […]
-
内部統制とは?押さえ...
企業経営をする上では、企業内部における健全な運営が重要です。こうした健全な運営を行うためのシステムを内部統制といいます。そして、内部統制には3点セットというものがあり、これらをしっかりと組み込んでおく必要があります。当記 […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
弁護士 中辻 大輔 (なかつじ だいすけ)
- 平成21年 弁護士登録
- 平成31年 中辻綜合法律事務所設立
- 大阪弁護士会
弁護士 野村 倖基 (のむら こうき)
- 令和5年 弁護士登録
- 同年 中辻綜合法律事務所入所
- 大阪弁護士会

事務所概要
倒産(再生)・中小企業の法律顧問(支援)・相続・交通事故等の民事から刑事まで幅広く手掛けております。迅速な処理と強力なサポートで、依頼者の利益のために結果を出せるよう尽力しています。
名称 | 中辻綜合法律事務所 |
---|---|
代表者 | 中辻 大輔(なかつじ だいすけ) |
所在地 | 〒540-0037 大阪府大阪市中央区内平野町2-3-14 ライオンズビル大手前1202号 |
TEL・FAX | TEL:06-6910-7370 / FAX:06-6910-7371 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00 (事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝 (事前予約で休日も対応可能) |
URL |