被害届 取り下げ
- 刑事事件の示談を成立をする目的とは
① 被害届や告訴を取り下げてもらえる多くの示談の際に合意される内容として、損害賠償の額などに加えて宥恕条項と呼ばれるものがあります。これは被害者が加害者を許したということを示す内容であり、被害届や告訴の取り下げも含まれます。これにより告訴がなければ捜査がなされない親告罪(名誉棄損や器物損壊、親族間の窃盗などが挙げ...
当事務所が提供する基礎知識
-
就業規則の作成・変更...
就業規則とは、多数の労働者にかかる労働条件や職場規律について使用者が定める規則です。日本では、個別の労働契約ごとに規定をつけることはほとんどなく、就業規則がそのまま労働契約の内容となることがほとんどです。そこで、就業規則 […]
-
交通事故問題で弁護士...
「交通事故の被害に初めて遭ってしまった。今後どのような流れで損害賠償を請求していくのか分からず不安だ。」「交通事故の被害に遭ったら弁護士に相談する方が良いと聞いたが、私の場合は弁護士特約を利用できるのだろうか。」交通事故 […]
-
法人・会社の倒産手続...
法人または会社の倒産手続きとして、しばしば例に挙げられるものが「法人破産」や「民事再生」です。法人破産は、法人が負っていた債務を全て免除してもらう代わりに、法人格を失い消滅する手続きであり、民事再生とは、債務の一部を免除 […]
-
遺言書の効力について
■遺言書の内容遺言書に書いて効力を持つ内容を「遺言事項」といいます。遺言事項は限定されており、遺言事項に含まれない内容は遺言書に書いたとしても効力を有しません。■遺言書の形式遺言書の方式は厳しく定められており、方式を守っ […]
-
顧問弁護士のメリット
「社員のコンプライアンス意識を挙げ、社内の内部統制システムをより有効にしたいと考えているが、こういったことを弁護士に相談できるのだろうか。」「民法の改正があると聞いて契約書を見直したところ、かなり古いままのものが多いこと […]
-
家族が逮捕された場合...
■家族が逮捕された場合もし家族の誰かが何らかの罪を犯してしまい、逮捕されたとします。この事実を家族が知った時、大概の人はどのようにしたらよいのか分からずパニックになってしまうことが多いでしょう。ここでは、家族が逮捕された […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
弁護士 中辻 大輔 (なかつじ だいすけ)
- 平成21年 弁護士登録
- 平成31年 中辻綜合法律事務所設立
- 大阪弁護士会
弁護士 豊田 夕雪 (とよだ ゆき)
- 令和元年司法試験合格
- 令和2年弁護士登録
- 同年中辻綜合法律事務所入所
- 大阪弁護士会

事務所概要
倒産(再生)・中小企業の法律顧問(支援)・相続・交通事故等の民事から刑事まで幅広く手掛けております。迅速な処理と強力なサポートで、依頼者の利益のために結果を出せるよう尽力しています。
名称 | 中辻綜合法律事務所 |
---|---|
代表者 | 中辻 大輔(なかつじ だいすけ) |
所在地 | 〒540-0037 大阪府大阪市中央区内平野町2-3-14 ライオンズビル大手前1202号 |
TEL・FAX | TEL:06-6910-7370 / FAX:06-6910-7371 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00 (事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝 (事前予約で休日も対応可能) |
URL | 会社破産/倒産の特設サイト |